よくあるご質問 Frequently asked questions

予防接種や乳幼児健診の前の注意事項があれば教えて下さい

2025.03.06
  • 乳児健診・予防接種について

予防接種に行く前の確認事項

  1. お子様の体調

    予防接種は体調の良い時に受けるのが原則です。
    朝からお子さんの状態をよく観察いただき、普段と変わらない様子か確認してください。予防接種を受ける予定であっても、体調が悪い場合はお気軽にご相談ください。

  2. 受ける予防接種・健診の必要性、効果及び副反応などの確認

    受ける予定の予防接種や健診について、市町村からの通知やパンフレットをよくご覧いただき、必要性や副反応についてよく理解しましょう。
    ご不安なことなどがあれば、接種を受ける前にお気軽にご相談ください。

  3. 母子健康手帳は必ずお持ちください
  4. 予診票の記入をお願いします

    予診票は大切な情報です。必ず正しい内容をご記入ください。

  5. お子様の日頃の健康状態をよくご存じの保護者の方がおつれください。

予防接種を受けることができないケース

  1. 明らかに発熱(通常37.5℃以上) をしている
  2. 重篤な急性疾患にかかっている

    急性で重症な病気で薬を飲む必要のあるお子様は、その後の病気の変化もわからないことから、その日は接種が受けられません。

  3. その日に受ける予防接種の接種液に含まれる成分で、アナフィラキシーを起こしたことがある

    *アナフイラキシー:
    通常接種後約30分以内に起こるひどいアレルギ一反応のことです。汗がたくさん出る、顔が急にはれる、全身にひどいじんましんが出るほか、はきけ、嘔吐、声が出にくい、息が苦しいなどの症状やショック状態になるような、はげしい全身反応のことです。
  4. その他、医師が不適当な状態と判断した場合

    上の①~③に当てはまらなくても医師が接種不適当と判断した時は、予防接種を受けることはできません。ご了承ください。