予防接種・乳幼児健診 Immunization & Checkup

お子さんの健やかな成長を、
お母さんと一緒に見守ります

予防接種や健診はもちろん、お母さんと一緒にお子さんを守り育てていく姿勢で、
離乳食のことや子育ての悩みなど育児一般の相談にも対応させていただきます。どうぞお気軽にご来院ください。

まつうらバンビクリニック
診療時間・休診日

4/269:00~16:00です

診療時間 日・祝  
9:00 - 12:00  
14:00 - 15:00  
15:00 - 18:00 16:00
まで
 

休診日:日曜・祝日、木曜午後、第2土曜午後

:診察・診療 :予防接種と健診のみ(要予約)

予防接種について About Vaccinations

お子さんの大切な健康を守るために、
予防接種でしっかり事前の対策を

子どもがかかりやすい感染症の中には、風邪のように軽いものだけではなく、重い合併症や後遺症を引き起こし、中には命に関わるものもあります。「ワクチン」を接種することで、あらかじめウイルスや細菌(病原体)に対する免疫を作り、感染しにくくすることが予防接種の目的です。

予防接種には多くの種類があり、接種のタイミングやスケジュール管理、どのワクチンを受けるべきか悩まれる方もいらっしゃるかと思います。ご不安なことがあれば、いつでもお気軽にご相談ください。

予防接種の種類 Type of Vaccination

予防接種には、国が奨励している「定期接種(自己負担なし)」と、有料となりますが受けておいた方が安心な「任意接種(自己負担あり)」があります。

手軽に安心♪

自己負担
なし

定期接種

国が接種を推奨し、市町村が接種を行うワクチン。対象年齢内・規定回数内であれば基本的に公費で受けられます。

もっと安心♪

自己負担
あり

任意接種

定期予防接種以外の予防接種です。費用は基本的に自己負担となりますが、どれも大切なワクチンです。ぜひ接種をご検討ください。

当院で受けられる予防接種 Available vaccinations

生後2ヶ月~

ロタウイルスワクチン
公費
B型肝炎ワクチン
公費
肺炎球菌ワクチン
公費
ヒブワクチン
公費
四種混合ワクチン
公費
五種混合ワクチン
公費

生後6ヶ月~毎年

インフルエンザワクチン
自費
BCGワクチン
公費

1歳~

MR(麻しん・風しん混合)ワクチン1期
公費
水痘(水ぼうそう)ワクチン
公費
おたふくかぜワクチン(任意)
自費
ヒブ・肺炎球菌・四種混合ワクチンの追加
公費

3歳~

日本脳炎ワクチン
公費

小学校入学前1年間~

MR(麻しん・風しん混合)ワクチン2期
公費
おたふくかぜワクチン(任意)2回目
自費

9歳~12歳

日本脳炎ワクチン2期
公費

11歳

二種混合(DT)ワクチン
公費

中学1年生~高校1年生

子宮頸がん予防ワクチン【女性のみ】
公費

その他

A型肝炎
自費

ご用意いただくもの What to prepare

予防接種をお受けになる際は、以下5点をお持ちください。

01

健康保険証
マイナンバーカード

02

母子手帳

03

診察券

04

乳幼児
受給者証

05

予防接種手帳
定期予防接種のとき

乳幼児健診について About Infant Medical Checkups

小児科専門医の視点で、
成長と健康をしっかりサポート

赤ちゃんや子どもは日々成長しています。
健やかに育つため、そして病気や治療が必要な場合に早期発見するためにも、乳幼児健診はとても大切です。

当院では、感染症のお子さんとの接触を避けるため、乳幼児健診専用の時間を設けています。
乳幼児健診は、育児に関するお悩みや、普段から気になっていることを医師に相談しやすい貴重な機会です。

近年はインターネットや雑誌などから得られる情報が多く、かえって迷われる保護者の方もいらっしゃるかもしれません。
子育てに関するちょっとした疑問や不安も、お気軽にご相談ください。

乳幼児健診の種類 Type of Infant Medical Checkups

乳幼児健診には、無料(自己負担なし)の「3~4か月児健診」「9~11か月児健診」と、有料(自己負担あり)の「2か月児健診」「6か月児健診」「1歳児健診」があります。

無料

自己負担
なし
  • 3~4か月児健診
  • 9~11か月児健診

有料

自己負担
あり
  • 2か月児健診
  • 6か月児健診
  • 1歳児健診

ご用意いただくもの What to prepare

乳幼児健診をお受けになる際は、以下5点をお持ちください。

01

乳幼児
一般健康診査
受診票

02

健康保険証
マイナンバーカード

03

母子手帳

04

乳幼児
受給者証

05

オムツ/タオル/
お着替えなど

RESERVATION ご予約はこちら

お電話でのご予約

0898-22-0573
月火水金
14:00 - 15:00